5月13日(金)☔️三郷市文化会館 2階 視聴覚室にて、埼玉東南ブロック主催
手芸ひろばフェルトdeバッグ&消費者被害防止学習会を開催しました。
今回の企画は、昨年8月にコープ早稲田店のコープルームで開催予定でしたが、
緊急事態宣言の発令によりコープルームの使用ができなく延期になり、
今年の1月に再度企画しましたが、その時もコープルームが使用できなく延期と
なかなか開催できず、今回もギリギリまでコープルームが使用できるか
分からなかったので急遽、会場を近くの公共施設に変更して開催となりました。
今回10人の方が参加してくださいましたが、1回目の募集から
応募続けてくださった方もいて、
ずっと待ち望んでもらえてた企画なのだと嬉しく思いました💕
まずは学習会から始めます
消費者被害の手口の実状や○×問題、
今年4月から施行された成年年齢の引き下げで若者の消費者トラブルが増える
懸念がある為、私達大人も気をつけなければならない等を資料を使い、
ブロック委員が説明しました。
参加者の方で以前、訪問トラブルを経験されてる方もいて
私達の説明で普段から改めて気をつけてみようと思っていただけたと感想をいただけ
少しの時間でしたが皆さんの日頃の生活に役立てていただけて良かったです。
次は皆さん楽しみにしていたフェルトバッグとフェルトコサージュを作ります❣️
大判フェルトを切って結ぶだけで、可愛いバッグができちゃうんです😊
コサージュも切ってクルクル丸めるだけなのですが、
皆さんそれぞれ個性が出て素敵なバッグとコサージュになりました✨
最後に皆さんから感想をいただきました☺️
⭐️とっても可愛いので、友達にも教えたいです。
⭐️何回も延期になってて、このまま中止になるのかなと思ってたので
今回参加できて嬉しかった。
⭐️ほんとに切るだけで、バッグができてびっくりしました。
⭐️楽しかったので、またこのような企画をして欲しい。
など、嬉しい感想ばかりで、何度も延期になり途中もうこの企画は実現することは
難しいのかもと挫折しそうにもなりましたが、こうして開催して皆さんの作品と
笑顔を見れ私達も安堵と感謝の気持ちでいっぱいになりました🍀
埼玉東南ブロック委員会